カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 タグ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いつもなら暑さはそんなに苦ではないが、今年は暑さがきつく感じる。
7月の上旬から中旬まで平均最高気温が15℃ぐらいのところにいたためか、身体が暑さについて行けないようだ。 今朝も、歩くのを止めて、冷房が効いているバスでの通勤。 学長室コーヒータイムでの話題は、来年度の概算要求。政府は1割減の予算を組もうとしている。もし、運営費交付金が1割減になるとどうなるか。山形大学の場合は12億円の減となるので、一つの学部を無くさなければ吸収できないくらいの額。大変なことだ。 民主党のマニフェストには国立大学への運営費交付金を減らさないと書いていたが、それを守ってほしい。 ところが、現実に国の予算を組む立場に立つと、税収は減っており、年金を増やさなければならない。そして、赤字国債の増は避けなければならない。それを考慮すると、政府の実質施策経費を減らさなければないこともある程度理解できる。 しかし、国立大学は数年にわたって、運営費交付金が1パーセントずつ減らされてきた。それで、大学の研究はすっかり疲弊している。その上に、今のシステムのままで、運営費交付金を10パーセントも減らしたら、とんでもないことになる。 午前は理事室スタッフとの打ち合わせ。比較的楽しい時間。 午後は、ゆとりのある時間だった。机の周りの整理、パソコンの中身の整理など。 夜は、幅崎さん、坂無さんたちと『味山海』へ。県内の酒造会社のすべての日本酒がそろっている酒屋。山形県内の各種日本酒を楽しんだ。 ■
[PR]
by yuyz
| 2010-07-27 00:04
| 大学内
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||